開業準備中の税理士の先生にとっては、やらなければいけないことがたくさんあるのではないでしょうか。資金調達や事務所探し、ビジネスモデルの検討や事業計画の作成など山積みだと思いますが、開業を成功させるには顧問先が必要です。
当然ですが、お客さんがいなければ売上はあがりません。こちらのページでは、開業準備の一環として、開業前からホームページを立ち上げるメリットについてお話します。
営業力に自信のある方はホームページは必要ないかもしれませんが、営業が苦手な方や営業経験がない方にとっては、ホームページは作っておいたほうがよいでしょう。
また、ただ単にホームページの作成方法を学ぶだけでは不十分です。ホームページは作っただけでは、ビジネスにはあまり役立ちません。顧問先獲得につながるホームページの作り方やノウハウを身につけておくことが肝心。
もちろん開業後に学んで作成しても間に合うかもしれませんが、開業前に学んで作成しておくことで、独立開業後に失敗するリスクを最小限に抑えることができます。開業前はいろいろとお忙しいかもしれませんが、開業後に後悔しないためにも、開業準備として事前にホームページを立ち上げておくことをおすすめします。
開業前にホームページを立ち上げると、さまざまなことが見えてきます。
たとえば、複数の業務を自分の専門にしようと考えている場合、業務ごとにページを分けておけば、ページ毎のアクセス数を見ることで、どの業務に需要があるのかを知ることができます。
また、ご自身の強みや特徴を表すキャッチコピーをいくつか用意し、ホームページを使って検証することもできます。たとえば1週間毎にホームページに掲載したキャッチコピーを変更し、それぞれの反応をチェックすれば、どんなキャッチコピーが心をつかむのか見えてきます。
ただ、こういった検証を行うには、自分で簡単に変更できるホームページでなければ難しいかもしれません。業者に依頼していると、変更のたびに費用も時間もかかってしまいますので、自分で手軽に変更できるホームページがよいでしょう。
また、SEO(検索エンジン対策)をあらかじめ実施できるというのも、開業前にホームページを立ち上げるメリットの1つ。
SEO(Search Engine Optimization)というのは、特定のキーワードでYahoo!やGoolgeの検索結果の上位に表示するテクニック。ホームページで新規顧客を集めるなら、このSEOは必須です。
ただこのSEOは対策を施して、すぐに結果があらわれるわけではありません。どのキーワードで上位表示を狙うかにもよりますが、通常、対策の結果が現れるまでに3〜6か月はかかってきます。
ですからホームページを使って顧客を獲得するなら、開業後にホームページを作っていては遅いといえます。SEO経由で集客できるホームページに育てるのには何カ月もかかりますので、開業直後から多くの顧客を集めるためには、開業前にSEO対策を終了しておくことが重要です。
このように開業前にホームページを立ち上げるメリットはたくさんあります。
事前にホームページを作成しておくことで、開業前から見込み客を集めることもできますし、より効果的なホームページに修正し、開業直後にスタートダッシュも可能です。
営業経験がなくて新規顧問先を獲得できるか不安という方も、開業準備としてホームページを作成しておけば、仮説・検証を繰り返すことができ、不安も少なくなるのではないでしょうか。
そして集客できるホームページを作ることができれば、ホームページが営業マンの代わりになってくれる可能性も高くなります。
独立開業される税理士の先生方にとって、ホームページは強い味方です。ぜひ、開業準備の一環として、事前にホームページを作成しておくことをおすすめします。